みむろ杉 特別純米辛口 露葉風 720ml
¥0税込
SOLD OUT
-
「三輪を飲む」をコンセプトに「清く、正しい、酒造り」を追求している酒蔵です。『神宿る水』とも言われる三輪山の伏流水で醸されています。露葉風は現在奈良県で多く作られている酒米で、口中に旨みが広がり、程よい酸が後口のキレを演出しています。食中酒にぴったりの一本です。
使用米 :奈良県産露葉風100%
精米歩合:60%
度数 :15度
:火入れ
入荷時期:通年商品
※蔵元様の意向により定番品はインターネットでの販売はしておりません。販売に関しましては、「メール」または「問い合わせ用LINE」にてお問合せください。ーおすすめの飲み方や保存方法ー
常温、冷、燗お好みの温度でお愉しみいただけます。
常温保存可能です。高温を避けた冷暗所で保管をお願いいたします。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。渡辺屋は20歳未満の方に酒類を販売いたしません。
※ラベルの変更、酒米の変更等により画像の写真やスペックが異なる場合がございます。
※お一人様2本までとなります。
【今西酒造】奈良県桜井市
酒造りは三輪の地が発祥といわれ、古来神からのお告げを受け酒を醸したと言われています。寒暖の差が激しい気候、神の水といわれる三輪山の伏流水、深い歴史がそろう三輪は酒造りに最良の地といえます。その三輪山の麓で地の米・水・技術にこだわり、昔ながらの手造りをかたくなに守っている蔵元です。きれいな酒質は飲み飽きせず食との相性も抜群です。