• 孝の司 神水 720ml
  • 孝の司 神水 720ml
  • 孝の司 神水 720ml
  • 孝の司 神水 720ml

孝の司 神水 720ml


1,800税込

  • 自分等が持つ技術、哲学を詰め込むと共に新設備も導入し、理想とする「超軟水を活かし柔らかくキレイで雑味の無いお酒」の実現を目指しているお酒です。日本の水の平均硬度が60mg/Lと言われている中、孝の司が使用する「神水(かんずい)」は約1/20の3.5mg/L。超軟水由来の液体の柔らかさ、程よい吟醸香、口に含むと心地よい甘味とお米の旨みも感じられる口当たりの良いフルーティーなお酒です。

    使用米 :愛知県産 夢山水100%
    精米歩合:60%
    度数  :14度
        :火入れ
    入荷時期:通年商品

    ーおすすめの飲み方や保存方法ー
    冷がおすすめです。冷蔵庫にて保管お願いいたします。

    ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。渡辺屋は20歳未満の方に酒類を販売いたしません。
    ※ラベルの変更、酒米の変更等により画像の写真やスペックが異なる場合がございます。

【柴田酒造場】愛知県岡崎市

 

   創業1830年。「柴田酒造場」は愛知県岡崎市保久町神水という標高350mの豊かな自然に恵まれた酒造りに最適な場所で醸しています。岡崎市保久町神水という      

   地名の由来でもあり、飲むとするりと喉を通り抜ける硬度0.2という極めて柔らかい幻の軟水「神水(かんずい)」を洗米から仕込みにいたるまでの全工程で使用し  

   ております。また、仕込み水とも相性が良い、愛知県農業総合試験場が育成開発した酒造好適米「夢山水」をメインで使用しております。現在は自社で、化学肥

   料や農薬を使用しない「夢山水」も育成中。「超軟水を活かし柔らかくキレイで雑味の無いお酒」の実現を目指している蔵元です。

pageup